Q:申し込みに際して一般的な注意はありますか?

A:このホームページの注意事項をご覧ください。

複数工作テーマ番号の記載や同じお子様による複数工作テーマへの申し込み、また、フォームを使わずに電子メールや往復ハガキでの申し込みなども出来ません。配布されたチラシやホームページで申し込み方法をご確認の上、申し込みください。また、チラシ配布開始日より前の申し込みも無効です。

 

Q:往復ハガキでの申込みはできますか?

A:いいえ、受付けておりません。フォームからお申し込みください。

  

Q:友達、兄弟姉妹などグループとして1件のフォームで申し込むことはできますか?

A:いいえ、できません。参加希望の友だちや兄弟姉妹がおられる場合、1人1件のフォームで申し込んでください。このため、申し訳無いですが、グループ全員が揃って参加できるかどうかはお約束できません。また、お一人のお子様についてご家族で複数件の申込みをされた場合でも申込みは1件とします。

 

Q:対象学年に満たない場合でも申し込みできますか?

A:いいえ、できません。工作の難易度や道具の安全な使用の観点から対象学年を決めています。 

   

Q:結果はいつ頃、分かりますか?

A:12月8日の締切り後、当選、落選いずれの場合も、お申し込みされた電子メールアドレス宛に1週間ほどで結果をお送りします。このためomoshiro-sci@outlook.jpからの電子メールをブロック設定しないようにしておいてください。もし、12月22日までに結果が届かない場合は、ゴミ箱や迷惑メール箱をご確認の上、

omoshiro-sci@outlook.jp

までお問合せください。

 

Q:当選は先着順ですか?

A:いいえ、今回は先着順ではありません。フォームで申し込みを受付けますが、申し込み数が定員を超えた工作の場合は抽選により当落を決めます。

 

Q:申し込み状況はリアルタイムで各工作毎に分かりますか?

A:はい、時々、このHP上で申し込み状況をお知らせしますので参考にしてください。

 

Q:工作教室に参加する場合、受付の時に必要なものはありますか?

A:はい、届いた電子メール(紙に印刷または、スマートフォンで提示)を持参ください。受付では、これらで工作教室への参加者氏名と工作テーマを確認し、参加証をお渡しします。この参加証は無くさないようにして必ず持って工作教室へお入りください。

     

Q:当日、欠席する場合や質問事項があった場合、どうすれば良いですか?

A:特に欠席の連絡は頂かなくても結構です。受付時間を過ぎた場合は自動的に欠席とさせて頂きます。欠席連絡あるいはその他の問合せについて、チラシ及びこのホームページに記載の電子メールアドレス

omoshiro-sci@outlook.jp

にメールを頂ければお答え致します。ただし、携帯電話やスマートホンのメール受信制限を外して、返信を拒否しない様にしておいてください。

 

Q:工作教室の場合、付き添いの保護者や兄弟姉妹は教室に入れますか?

A:はい、入れますが、工作する児童の隣には座れません。教室の後ろなどで参観いただけます。

 

Q:工作教室に参加する場合は、必ず、受付をする必要がありますか?

A:はい、必要です。受付時間内に来られない場合は自動的に欠席とさせて頂きますのでご注意ください。

 

Q:工作教室に参加せず、展示や電子紙芝居を見るだけの場合は、受付が必要ですか?

A:いいえ、受付は必要ありません。

 

Q:展示や電子紙芝居は工作教室に参加しない保護者や幼児でも見たり聞いたりできますか?

A:はい、できます。ただし、電子紙芝居は300人定員の教室ですので、それ程混雑しないと予想しますが、聴衆者が多い場合は児童の着席が優先になります。

  

Q:電子紙芝居を見ずに、工作教室が始まる時間に行って参加することはできますか?

A:いいえ、できません。受付時間内(12時30分から13時)にお越し頂けない場合、工作教室は欠席とさせていただきます。ただし、展示はいつでもご覧或いはご参加いただけます。

 

Q:欠席した場合、工作キットは頂けますか?

A:いいえ、申し訳ありませんが、工作キットは差し上げておりません。

 

Q:作った工作品は持ち帰りができますか?

A:はい、お持ち帰り頂けます。

 

Q:著しい天候不順や自然災害の発生あるいはインフルエンザ、新型コロナウイルス感染拡大による入構禁止措置がとられた場合など、おもしろ科学教室開催の有無を確認するにはどうしたら良いですか?

A:中止の場合は、このホームページで当日午前10時までにお知らせします。

 

Q:写真は撮影できますか?

A:いいえ、出来ません。SNSなどへ投稿される可能性もあり、工作教室では参加者のプライバシー保護の観点からお子様の写真撮影をお断りしています。ただし、報道関係者及び主催者が報道或いは記録のため、写真撮影をさせて頂くことがあります。不都合な場合は各教室でお申出ください。

 

Q:忘れ物などした場合、どうしたら良いですか?

A:1ヶ月ほどは保管しておりますので、おもしろ科学教室専用電子メール

omoshiro-sci@outlook.jp

に連絡ください。

 

Q:保護者が休憩する場所はありますか?

A:いいえ、ございません。申し訳ないですが、特に休憩室は用意しておりません。

 

Q:自動車を大学内に駐車する事ができますか?

A:名古屋大学では11月よりナンバー自動読み取り式有料ゲート入出構システムに変わりました。一般の方も入構できますが、出構ゲートは名大教職員など事前登録者を除き、自動的に開きません。ゲートとは別の場所にある係員詰め所の自動精算機1時間あたり600円の駐車料金を精算することが必要になります精算後に、ゲートへ進み出構します。直接ゲートで精算することはできません。

 地下鉄やバスのご利用をお勧めします。どちらも名古屋大学構内に駅(地下鉄名城線「名古屋大学駅」、バス「名古屋大学」路線:栄16、名駅17、栄17、八事11など)があります。